3201件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

足立区議会 2022-12-21 令和 4年 第4回 定例会-12月21日-05号

令和 年 月 日                    議 長 名  東京都知事 あ て  以上のとおりであります。  議員各位におかれましても、本意見書趣旨に御賛同くださいまして、速やかに御決定くださいますようお願いいたします。 ○工藤哲也 議長  質疑通告がありませんので、お諮りいたします。  本案につきましては、会議規則第37条第3項の規定により、委員会付託を省略いたしたいと思います。

世田谷区議会 2022-12-19 令和 4年 12月 企画総務常任委員会-12月19日-01号

なお、これらの投票区域変更につきましては、対象となる町会等への説明システム修正などを行うに当たりまして、四月の世田谷区議会議員区長選挙までには時間がないことから、区議会議員区長選挙終了後、次の任期満了選挙となる東京都知事選挙までに行うこととしてございます。ただし、衆議院が解散した場合には、これは取り急ぎ直ちに変更して対応していくことになってまいります。  

世田谷区議会 2022-10-04 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月04日-02号

東京都知事による追悼は、一九七四年の朝鮮人虐殺の慰霊の式典からずっと続いてきたんですが、現小池都知事になって、これが途絶して六年になります。こうした姿勢を、追悼の辞を送付しないことは過去の悲惨な出来事を無視する姿勢につながると実行委員会の方々は批判なさっていて、全くそのとおり、世田谷区はこの逆を行きたいものだと思っております。来年に期待いたしますので、終わります。

板橋区議会 2022-06-06 令和4年第2回定例会-06月06日-02号

さらに東京都知事は、6月1日、都議会定例会会議での所信表明で、2025年に開催予定デフリンピック東京招致を支援する方針を表明しました。世の中、とてもいい流れになっていると思います。この流れに乗って、東京でのデフリンピック開催機運醸成を図ることが望まれます。そこでお尋ねします。

足立区議会 2022-04-19 令和 4年 4月19日建設委員会-04月19日-01号

それから、もう一つ東京都の方だって、これは今の都条例にあるわけでしょう、この区画整理法だって、東京都知事はという話なんだから、これまでも、できる規定だって言われてしまえば、やらなかったということが一つ選択肢だって言われれば、それも一つ選択肢だけれども、でも、それもやらなかったということは責任なんです。

渋谷区議会 2022-03-25 03月25日-06号

提出先は、東京都知事であります。 何とぞ御賛同いただきますようお願い申し上げ、提案理由説明とさせていただきます。 ○議長斎藤竜一) これから質疑に入ります。質疑はありませんか。質疑なしと認めます。 本件委員会付託を省略することに御異議ありませんか。     〔「異議なし」の声あり〕 ○議長斎藤竜一) 御異議ないと認めます。 よって、本件委員会付託を省略することに決定いたしました。 

足立区議会 2022-03-16 令和 4年 3月16日子ども・子育て支援対策調査特別委員会-03月16日-01号

こちらは、令和2年1月に、千葉県知事から改善勧告を受けまして、同年12月には、東京都知事から、運営いたします足立区内にございます日ノ出町保育園の特別指導検査を受けておりました。こちらの運営状況等について御報告するものでございます。  まず1番、千葉県知事による改善勧告改善状況についてでございます。こちらは、令和2年1月に、千葉県知事が法人に対して改善勧告を行い、8月に公表がされました。  

板橋区議会 2022-03-16 令和4年3月16日予算審査特別委員会-03月16日-01号

東京初となるオリンピックデーランも開催され、小池東京都知事都立城北中央公園の存在を認識いただけたのではないかと思います。また、知事と区長懇談会におきましても、陸上競技場整備について坂本区長より直接要望が行われています。  また、公園敷地内では、治水対策のための調節池整備も行われています。完成後の上部利用につきましても、現在スポーツ施設設置要望東京都に求めていただいています。

板橋区議会 2022-02-15 令和4年第1回定例会-02月15日-01号

このため特別区長会においては、令和3年12月21日、小池東京都知事に、翌22日には後藤厚生労働大臣に対し、特例的な財政措置を強く求める緊急要望を行ったところでございます。  次は、後期高齢者医療窓口負担についてのご質問であります。全世代対応型社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部改正によりまして、後期高齢者医療機関での窓口負担が、一定所得以上の方について2割となります。

世田谷区議会 2022-02-01 令和 4年  2月 都市整備常任委員会-02月01日-01号

都市計画道路事業補助五四号線及び世田谷区画街路一〇号線について、都市計画法規定に基づく事業計画変更認可東京都知事より受けましたので、御報告するものでございます。  2の変更の概要です。変更認可日令和四年一月二十一日でございます。  事業施行期間は、平成十八年十月十八日から令和十一年三月三十一日まで、変更前から七年間延伸してございます。  

足立区議会 2021-12-21 令和 3年 第4回 定例会−12月21日-05号

令和 年 月 日                  議 長 名 東京都知事  あて  以上のとおりであります。  議員各位におかれましても、本意見書趣旨に御賛同くださいまして、速やかに御決定くださいますようお願いいたします。 ○古性重則 議長  質疑通告がありませんので、お諮りいたします。  本案につきましては、会議規則第37条第3項の規定により、委員会付託を省略したいと思います。

豊島区議会 2021-12-07 令和 3年第4回定例会(第18号12月 7日)

東京都知事あて。  以上でございます。  御審議のほど、よろしくお願い申し上げます。  続きまして、議員提出議案第13号、デフリンピック東京開催を求める意見書について、提案者を代表し、御説明申し上げます。  本案は、3請願第1号、デフリンピック東京開催を求める意見書提出に関する請願が採択されたことに基づき、提案するものであります。  以下、意見書文を朗読し、説明に代えさせていただきます。  

豊島区議会 2021-10-22 令和 3年第3回定例会(第13号10月22日)

東京都知事あて。  以上でございます。御審議のほど、よろしくお願いいたします。 ○議長(磯 一昭) これより質疑に入りますが、通告がございませんので、直ちに討論に入ります。 ○3番(石橋正史) 議員提出議案第9号及び第10号の2議案は、直ちに採決に入ることを望みます。   (「賛成」と呼ぶ者あり) ○議長(磯 一昭) 賛成者がございますので、お諮りをいたします。